電子音楽スタジオ CC-500②(1975-1989) at 渋谷神南
Electroacoustic Room(1975-1989) at Shibuya-Jinnan-
大阪万国博覧会以降、既に時代はシンセサイザーやPCコンピュータで作曲家が
パーソナルな電子音楽を作っていましたが、
ここで生まれる電子音楽は依然としてNHK技術者が作品作りを支援し、独自な世界観を作っていました。
- ザ・ワールド/一柳 慧/1975.10.05
The World /Toshi Ichiyanagi/1975.10.05 - 1975-/湯浅譲二/1976.06.20
My Blue Sky,No.1/Joji Yuasa/1976.06.20 - 雲のむこうに/岡坂慶紀/1976.11,03
Beyond the Clouds ’80/Keiki Okazaki/1976.11,03 - リヴァラン/近藤 譲/1977.10.09
River Run/Jo Kondou/1977.10.09 - エメラルド・タブレット/佐藤聰明/1978.06.10
Emerald Tablet/Somei Satou/1978.06.10 - 鎮魂歌/坪能克裕/1978.09.03
Requiem/Katsuhiro Tsubono/1978.09.03 - テープのための音楽 ’78/甲斐説宗/1978.09.17
Music for tape ’78/Sesshu Kai/1978.09.17 - 電子音と具体音のための「楽の道」/ジャン=クロード・エロア/1978.09.30
Gaku-no-Michi/Jean-Claude Eloy/1978.09.30 - グリーン・スペースの宮/吉崎清富/1979.07.08
Palace for Green Space/Kiyotomi Yoshizaki/1979.07.08 - 空の時間/松本日之春/1979.09.16
Ku no Jikan/Hinoharu Matsumoto/1979.09.16 - カインの犠牲者たちのために/松平頼暁/1980.10.31
To the Victims of Cain/Yoriaki Matudaira/1980.10.31 - 風のうた/助川敏弥/1980.11.09
Song of the Wind/Toshiya Sukegawa/1980.11.09 - エクスタシスへの雅歌/西村 朗/1981.08.30
Ode for Ekutasis/Akira Nishimura/1981.08.30 - テープのための「水の輪廻」/北爪道夫/1982.12.05
Reincarnation/Michio Kitazume/1982.12.05 - マンダラ/佐藤聡明/1982.12.15
Mandala/Somei Satou/1982.12.15 - 鑾幻声/佐藤聡明/1983.01.29
Rarangenjyo/Somei Satou/1983.01.29 - コスモス200/坪能克裕/1984.09.28
Cosmos 200 /Katsuhiro Tsubono/1984.09.28 - マーマレイド回路 /吉松 隆/1984.05,20
Orange Marmalade Circuit/Takashi Yoshimatsu/1984.05,20 - 風紋Ⅳa/下山 一二三/1986.01.01
FUMON Ⅳa/Hifumi Shimoyama/1986.01.01 - マントラ/佐藤聡明/1986.05.17
Mantora for voice and electoronics/Somei Satou/1986.05.17 - 龍笛、笙と電子音楽のための「時の鏡Ⅰー風の地平」/菅野由弘/1986.09.13
Les temps des MiroirsⅠ-L'Horizontale du Vent/Yoshihiro Kanno/1986.09.13 - 東京湾/近藤 譲/1987.05.19
Tokyo Bay/Jo Kondou/1987.05.19 - 風の微粒子/遠藤雅夫/1987.07.11
Wind's Corpuscle/Masao Endo/1987.07.11 - 一期の月影/下山 一二三/1989.09.02
Itigo no Tukikage for 17gen Koto,Violoncelo and Tape/Hifumi Shimoyama/1989.09.02 - みどりなすはこべはもえず/助川敏弥/1989.09.02
Greens Grows not/Toshiya Sukegawa/1989.09.02